スターバックス リザーブ ロースタリー 東京×アンブッシュ、テキーラ&コーヒーのカクテルなど全3種
2023-08-03
スターバックス(Starbucks)とアンブッシュ(AMBUSH)が初のコラボレーション。テキーラとコールド ブリューを組み合わせた「コールド ブリュー マルガリータ」など全3種のメニューが、東京中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー 東京にて、2022年5月27日(金)に発売される。
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京×アンブッシュが初コラボ

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京とアンブッシュが初めてコラボレーション。“モノやコトの既成概念にとらわれず、柔軟な発想と姿勢で、ともに新たな魅力を発見創造し、InnovativeでFunな世界を届ける”というコンセプトを起点に、タッグが実現した。
「コールド ブリュー コーヒー」と「テキーラ」のマリアージュ
ノンアルコールドリンク1種を含む全3種販売されるコラボレーションビバレッジは、アンブッシュのクリエイティブディレクター、YOONが愛してやまない「コールド ブリュー コーヒー」と「テキーラ」のマリアージュというアイディアから開発。
いずれのドリンクにも、テキーラと相性の良いスライスライムの中央にローズマリーをあしらい、タイムやエディブルフラワーを周りに添えるなど、華やかなアンブッシュのイメージを表現した装飾が施されている。
コールド ブリュー マルガリータ

テキーラを用いた代表的なカクテル「マルガリータ」をコールド ブリュー コーヒーでアレンジした「コールド ブリュー マルガリータ」は、しっかりとしたボディを持つカクテル。熟成したテキーラの、深みのある香りにコールド ブリュー コーヒーの柔らかなコク、ライムの清涼感が加わり、バランスの良い1杯に仕上げている。
コールド ブリュー テコニック

テキーラカクテルの中でも人気のある「テキーラ トニック」、通称“テコニック”を名に冠した「コールド ブリュー テコニック」は1杯目におすすめのロングカクテル。テコニックにコールド ブリュー コーヒーを加え、すっきりとした味わいの中に奥深いコクをプラスした。
Cold Brew Freeee ‒ コールド ブリュー フリー

※ノンアルコール
ノンアルコールカクテル「Cold Brew Freeee ‒ コールド ブリュー フリー」は、ティバーナ シトラス ラベンダー セージのハーバル&シトリックな香りとコールド ブリュー コーヒーの香りの調和を楽しめるドリンク。ハーブの爽やかな風味とコーヒーの奥深さを同時に堪能できるビバレッジだ。
【詳細】
アンブッシュ×スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
発売日:2022年5月27日(金)~ 予定
場所:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
営業時間:7:00~22:00 ※酒類提供 9:00~21:30/不定休
コールド ブリュー マルガリータ 2,700円
コールド ブリュー テコニック 2,700円
Cold Brew Freeee ‒ コールド ブリュー フリー 2,000円 ※ノンアルコール
※ティバーナ シトラス ラベンダーセージはコールド ブリューではない。
※コラボレーションビバレッジ3商品のいずれかを注文すると、アンブッシュが特別にデザインしたカードを配布。なくなり次第終了。
前へ:スターバックス“マーブル模様”のストロベリーフラペチーノ、甘酸っぱい苺ソース×チョコも